Wapi 稲毛

施設長からのメッセージ

Wapi稲毛は2020年12月に児童発達支援事業、保育所等訪問支援事業の多機能型事業所として開所し、2022年4月より、放課後等デイサービス事業を開始いたしました。

人としてよりよく生きていくための基礎は「遊び」を通して培われます。

遊びを通して好奇心や探求心を養い、集中力、工夫する力、創造する力、想像力、最後までやりとげる力、コミュニケーション能力など、人として生きていくために必要なさまざまな力を獲得していきます。

遊びを通して自分らしさを育み、また、お子さまの持つ力を引き出し、発揮される環境づくりを保護者様と一緒に考えていきます。
お子さまが安心して自分自身を発揮することのできる居場所として、「やってみたい!」という思いを実現し、「できた!」の喜びを共有することを最も大切にしています。

様々な職種が連携して、お子さま一人ひとりの思いを尊重し、丁寧に関わり
お子さま一人ひとり、異なる背景や育ちであることを理解し、
お子さまが毎日をいきいきと笑顔で過ごしていけるよう、
お子さまの一人ひとりの発達に合わせた個別療育を行っています。

一人ひとりの個性を大切に、お子さまに必要な力をお子さまのペースで養っていけるよう支援して参ります。

施設概要

施設名 Wapi 稲毛 (児童発達支援・保育所等訪問支援・放課後等デイサービス)
ブログはこちら
指定権者 千葉市
開所日 2020年12月1日
定員 10名
開所時間 月~金 午前9時~午後6時まで
電話番号 043-306-5731 043-306-5731
FAX 043-306-5732
メール wapi-inage@shuneikan.co.jp
住所 〒263-0043
千葉県千葉市稲毛区小仲台2-10-8 IKビル小仲台5F
アクセス JR稲毛駅 徒歩4分
申し訳ございませんが、駐車場と駐輪場はございませんので、近くのパーキングをご利用ください。

入所をご希望の方

稲毛

043-306-5731 043-306-5731